キンコン西野さんに没頭中

2020年3月11日からキンコン西野さんのサロン内記事を投稿するとともに、就活、投資、確定申告等の情報を実体験ベースで書いていこうと思います。

【2019.4.12】西野亮廣エンタメ研究所のサロン内記(一年前の記事を復習しましょう)

 おはようございます。榎沢えいたです。

 

 今回も個人的には大変勉強になる内容だったように思います。もちろん、毎日勉強になるわけですが、それでも特に勉強になる日ってありますよね^^

 

それでは2019年4月12日のサロン内記事をご紹介します^^  どうぞ。

4月12日(金) ※4月14日以降は『いいね』を押さないでください。
━━━━━━━━━━━━━
おはようございます。
昨日の投稿では激しく取り乱してしまったキングコング西野です。

すみません。
昨日の投稿を読み返すと、皆様のことを「タコ」だの「タコ刺し」などと罵る取り乱しっぷり。
私ったら、どうかしていたみたいです。。

今日から通常営業に戻ります。

さて、昨日はホリエモンと一緒に千葉県佐倉市にあるニュータウンユーカリが丘』に街作りの勉強に行ってまいりました。

ユーカリが丘は、行政ではなく、不動産屋さんが作った街で…厳密に言うと、繊維会社が街を作る為に不動産業を始めて作った街で、学校や病院といった公共施設は勿論のこと、ついには鉄道まで走らせるデタラメっぷりで最高です。

街の人口は18312人。

ここまでの規模にするのには、半世紀ほどかかったそうです。

街を案内してもらいながら、行政との向き合い方や、地元住民との向き合い方を教えていただき、「苦労したポイントはどこですか?」という質問に対しては、「全部です」という答えが返ってきました。気持ちが良いですね。

ユーカリが丘を歩きながら、いろんな話を聞いていると、見えてきたのは「街のコンセプト」で、ユーカリが丘はすべての中心に『安心』がありました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
西野が『えんとつ町のプペル美術館』を作る理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

去年末、スタッフの皆様との会議(呑み会)で、「我々は『ディズニー』をするのか、『オリエンタルランド』をするのか?」という質問を受けました。

翻訳すると、「コンテンツを作る人達になるのか、コンテンツを運用する人達になるのか?」という意味です。

僕は即座に「ディズニー(コンテンツを作る人達)をやる」と答えましたが、続けて「でも、『えんとつ町のプペル美術館』は自分達で作りたい」と言葉を足しました。

えんとつ町のプペル美術館』は本来はオリエンタルランド(コンテンツを運用する人達)の仕事なのにです。

これには明確な理由があります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
街のコンセプトは誰が決めるのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

六本木ヒルズの最上階には『森美術館』があります。
“あの”六本木ヒルズの最上階ですから、テナントとして貸し出せば、かなりの収益が見込めたのに、ところが六本木ヒルズは最上階に美術館を置きました。

これは、「お金儲けではなく、“文化”を中心とした街を作る」という六本木ヒルズのメッセージ(覚悟)だと僕は捉えています。

街のコンセプトを決めるのは、街の中心(もっとも地価の高い土地)にある建造物で、六本木ヒルズの場合は『森美術館』ですし、下北沢の場合は『本多劇場』です。

その建造物がそのまま街のコンセプトになり、六本木ヒルズが「アート」の街になり、下北沢が「劇場」の街になりました。

今、僕の地元兵庫県川西市に『えんとつ町のプペル美術館』を中心とした町を作っています。
六本木ヒルズ同様、町の真ん中に「美術館」を作るわけですが、僕らが作る『えんとつ町のプペル美術館』は、『森美術館』のように、「見る美術館」ではなく、「参加する美術館」です。

完成させた美術館にお客さんを招くのではなく、お客さんと一緒になって美術館を作って、お客さんと一緒になって美術館を運営していきます。
レストラン型の美術館ではなく、BBQ型の美術館ですね。

この『えんとつ町のプペル美術館』のコンセプトが、そっくりそのまま『えんとつ町』のコンセプトです。
誰かが作った町に住むのではなくて、自分達が住む町を自分達で作るのです。

お客さんと一緒に作るエンタメは、面倒が星の数ほどあります。
プロと違って、
「なんで、そんな余計なことばっかりやっちゃうんだ!」
「なんで、そんなダサいものをワザワザ作っちゃうんだ」
「なんで、すぐに自分達のオナニーを始めちゃうんだ」
ということばかりです。

隈研吾さんが作った劇場のロビーに、よかれと思って「ババア花(=オバサン達が誕生日会で作る紙の花)」を咲かせるのが素人です。

その都度、膝を付き合わせ、「あのね、こういうことをして満足度が高まるのはスタッフだけでね…」という話を、何千回も何万回もやらなければなりません。

そりゃ、プロに全部任せた方が早いです。

でも、プロに全部を任せるエンタメも、街作りも、もう見たので、何千回も何万回も膝を付き合わせて話して、お客さんと一緒に町を作っていこうと思います。

えんとつ町のプペル』というのは、そういった町作りの「コンセプトそのもの」なので、僕はディズニー(コンテンツを作る人達)側の人間ですが、美術館建設の舵をとらせてもらうことにしました。

僕らは、まだ誰もやったことがないメチャクチャ難しいことに挑戦しています。
でも、やれますよね(*^^*)?

一緒に頑張りましょう。
現場からは以上でーす。

【追伸】
クラウドファンディングが本日最終日です。

 今日のお話は個人的に大変勉強になるお話だと思う次第です。皆様がどうでしたか^^

 

salon.jp

【2019.4.11】西野亮廣エンタメ研究所のサロン内記(一年前の記事を復習しましょう)

おはようございます。榎沢えいたです。

 

連日、新型コロナウィルス感染拡大というニュースが報道される中、ロイター社の報道ではドイツ政府が新型コロナウィルスの感染拡大は来年まで続くと想定しているということでした。

 

東京五輪が来年まで延期されましたが、中止も視野にいれて行動した方が良さそうです。

 

それでは2019年4月11日のサロン内記事を投稿いたします。どうぞ^^ 

4月11日(木) ※4月13日以降は『いいね』を押さないでください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます。
本日、ついにサロンメンバーに本音をぶつけようと思っているキングコング西野です。

さて。今日は【特別編】です。。

「貯金に興味がない」と言うと、よく
「嘘をつけ!」
「貯金に興味がないやつが、なんでクラウドファンディングとかをやってんだよ!」
「そんなことを言っておいて、コッソリと貯金してんだろ!」
と言われて超絶面倒臭いので、いっそのこと、個人の銀行口座の残高を公に晒してやろうと思って、銀行に行ったところ、僕の口座に「2500万円」が入っていました。

去年末に立て続けにベストセラーを出したので、その印税が入っていたのでしょう。

僕は月に6~7万円ほどあれば十分幸せに生活ができるので、このお金は全額「(株)にしのあきひろ」に移して、オンラインサロンの事業として、『えんとつ町のプペル美術館』のバスを買ったり、オンラインサロンメンバーの事業に出資しようと思います。

そして、オンラインサロンの売り上げは全額オンラインサロンのネタにブチ込んでいます。
今、一番大きな買い物は『美術館』で、去年は、『美術館』の土地を購入する為に予算をすべてブチ込んで、ブチ込みすぎた挙げ句、税金が払えなくなってしまって、税金を払う為に借金をした程です。(※一瞬、会社が潰れかけました)

よく相方の梶原君が方々で「西野ほど、お金に興味がない人間は見たことがない」と言っていますが、パフォーマンスでも何でもなくて、僕に入ってきたお金は「お客さんを楽しませるにエンターテイメント」に全額還元すべきだと本気で思っています。

そんなことは、もうそろそろ気づいてますよね?

西野の「僕の財産の全てをエンターテイメントにブチ込む」という発言に、どうやら1ミリの嘘もないことは、ここにいる皆さんなら、もう気づいていますよね?

西野の目的が「ただただ皆と面白い景色を見たいだけ」というのも、もう気づいてますよね?

……だったら、一つだけ言わせてください。

サロンメンバーが増えた方が、サロンメンバーに提供できるエンタメの規模が大きくなるので、僕は毎日(本当に毎日)オンラインサロンの宣伝をブログでしているのですが、なにを「西野一人」にやらせてんだよ。

いや、やるよ?
西野は覚悟を決めてるから、皆さん(タコ)を幸せにするために、毎日毎日ブログで宣伝するよ?

でも、なんで「西野一人」に、その役目を負わせてんだよっ!
全員の問題だろ?
だったら、全員でやった方がいいだろ!

おい!

その汚たねぇケツの穴を、かっぽじって、よく聞きやがれ!

当初の見積もりでは1200万円だった個展の制作費が最終的に、いくらになったか知ってるか?

4000万円だよっ!

んでもって、「だいたい3億円ぐらいかかっちゃうかなぁ?」と思ってスタートさせた美術館の総工費がいくらか知ってるか??

15億円だよ!!

じゅう、ご、おくえん!!!

なんだよ、この数字!!
桃鉄かよ!

それでも西野はやるんだよ!!
テメエら(タコ集団)を喜ばせる為に、プライベートを全て捨てて、結婚を諦めて、私財を全てなげうってんだよ!

そんな西野の昨日一日の食事が何か知りてぇか?
興味がねぇか?
興味がなくても、言うよっ!!

スタッフが居酒屋からパクってきたでたあう『フライドポテトの残り』と『キュウリ』だよ!

『フライドポテトの残り』と『キュウリ』だぞ!
“一食”じゃねぇぞ!
一日の食事が、『フライドポテトの残り』と『キュウリ』だぞ!!

どこの小学校の飼育小屋だよ!!
なんだ、この貧相な食生活は!!
本来は、俺、ビックリするぐらい稼いでいるハズだろうがっ!!

そもそも、よくよく考えてみたら、なんで俺が、税金を払う為に借金をしてるんだよ!
国民の皆様を幸せにする為に私財を全部ブチ込んで、国から首を吊って自殺するレベルの税金を請求されて、借金しちゃったよ!

なんなんだ、これは!

あー、畜生、腹立ってきたっ!!

ちなみに、今乗ってるタクシーのドライバーがカーナビを全然使えなくて、「なんで、タクシードライバーがカーナビを使えないんだよ!」という不満も、まとめて、テメエら(タコ合唱団)にぶつけてるからなっ!

あと、言っとくけど、俺は止まるつもりは微塵もねぇからなっ!
『美術館』を作ったら、今度は『巨大な時計台』を作ってやるからなっ!

その方がいいだろうがよっ!
これまでの地球の歴史の中で、俺たちの時代の、俺たちがやっていることが一番面白い方がいいだろうがよ!

その為に、テメエ(タコ刺し)がやらなきゃいけねぇことが何かわかるな?

オンラインサロンのリンクを貼って、宣伝するんだよ!

リンクが分からない?

ググれ!いや、遅い!ググるな!これだよ!

https://salon.otogimachi.jp/…/1hc1srjr-johu-o7eg-33xn-r8u88…

このリンクを貼って、テメエ(イカ)がオンラインサロンの感想を呟けばいいんだろうがよっ!

言っておくが俺は今から『オンラインサロン 西野』『西野亮廣エンタメ研究所』でエゴサーチしまくるからなっ!!
めちゃめちゃチェックしてやるからなっ!!

畜生め!

くそう!!

明日からいつもの投稿に戻ります!!

【追伸】

もしかしたら言い過ぎてしまったかもしれませんニャン🐱
ボクはキミが大好きニャ~ン😸

とっても可愛いニャンニャン西野ニャン

 

salon.jp

【2019.4.10】西野亮廣エンタメ研究所のサロン内記(一年前の記事を復習しましょう)

おはようございます。榎沢えいたです。

 

今回は個人的にすごく面白く、興味深い投稿だなと感じるものであります。以前、キンコン西野さんがおっしゃっていたのですが、ユーチューバーも類似のことが言えて、年齢が分かる顔のシワや髪型などは極力露出しないほうがいいのですね。

 

そういう意味では、仮メンタリストえるさんも仮面も被り、髪型も隠していますよね。先を見越している方々はそういう部分まで読んでいるように思います。奥が深いですよね^^

 

それでは2019年4月10日の投稿をご紹介したいと思います。どうぞ^^ 

4月10日(水) ※4月12日以降は『いいね』を押さないでください。
━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます。
ときどき、よく分からない外国人から届くDMに丁寧に返信しているキングコング西野です。

さて。

昨日の「けんすうサン」(https://alu.jp)の投稿、とっても面白かったですね!

けんすうサンのおっしゃるとおりで、オンラインサロンの売り上げが年間5億円になったら、利益なんて要らないので5億円全額をサロンメンバーが面白がれるエンタメにブチ込んでやろうと思っています。

そんな僕が今、もっぱら興味を持っているのは『バーチャル西野』で、次はここに制作費をブチ込もうと思っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
時計の針を止める
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

来週発売の雑誌『pen』は尾崎豊特集だそうです。
尾崎豊が今生きていたら58歳で、それはそれでカッコイイ58歳のオジサン像を僕らに見せてくれていたと思うのですが、今の僕らが見ている尾崎豊とは別人であることは確かです。

図らずも尾崎豊は26歳で時計の針を止めたから、今の尾崎豊プロジェクトがファンを熱狂させているわけで、ああいうアーティストを見ると、「アーティストとして生かし続ける為に神様があのタイミングで時計の針を止めたのかなぁ」と思ってしまいます。
(※「尾崎豊は58歳でもアーティストです!」という変なクレームはやめてね)

……んでもって、僕の話です。

先日、江崎グリコの社長さんや役員の方を対象にした講演会がありました。
その前は、近畿大学での卒業スピーチ。
そして、まもなくスタートする『キャリオク』のテレビCMは、ただただ僕が「仕事」について語っているだけの構成。

https://youtu.be/TrYIFQM3f7g

きっと今、「キングコング西野」の言葉が上の世代にも下の世代にも求められていて、なんかイイ感じに面白がってもらっているので、「キングコング西野」の時計の針を止めるには絶好のタイミングだと思いました。

そこで、『バーチャル西野』を作って、10年後も20年後も100年後も「38歳の西野亮廣」をお届けしようと思っています。

SNSや雑誌の取材は「写真×文章」なので、今すぐにでも『バーチャル西野』に差し替えることは可能です。
動画に『バーチャル西野』が登場するのは、1~2年後だと思います。

そんな感じでキングコング西野の時計の針を止めようと思うのですが、そこで実験してみたいことがあります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「年齢を重ねていく姿」をコンテンツにする
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

生身の西野は表舞台から姿を消すのですが、『なんばグランド花月(梶原君との漫才)』と、『オンラインサロンメンバーの交流会』には、生身の西野が参加しようと思います。

メディアでは見ることのできない「時計の針が止まっていない西野」をコンテンツにするわけですね。
「西野さんって、生で見ると、お爺さんなんですね」
というスットンキョウな会話が生まれそうです。

「時計の針が止まった西野」と「時計の針が止まっていない西野」を、まったく別人としてお届けするわけですが、その時、そこにどんなエンタメが生まれるのかに強い興味を持っています。

地球人がまだ誰もやっていない挑戦なので、挑戦する価値はあると思います。
ちなみに、やってみて全然おもんなかったら、すぐに辞めます。

現場からは以上でーす。

こういう記事が毎日読めるのは本当にありがたいです。お勧めですよ!

salon.jp

 

【2019.4.9】西野亮廣エンタメ研究所のサロン内記(一年前の記事を復習しましょう)

おはようございます。榎沢えいたです。

 

本日の記事は一年後も非公開ということでサロン内記事は公開できません><

ごめんなさい。

 

こういう時のために他の記事をストックしといた方がいいと思ったので、今後はストック記事を用意しようと思いました。。

 

また明日からは通常通り公開していきますね^^

 

気になる方は覗いてみてください。非公開記事がすごく勉強になることも多々ありますので。

 

それではまた明日^^

 

salon.jp

【2019.4.8】西野亮廣エンタメ研究所のサロン内記(一年前の記事を復習しましょう)

 おはようございます。榎沢えいたです。

 

桜に緑の葉が出始め、春が過ぎようとしていることを私たちに教えてくれているようですね。とはいえ、夏になるまでには梅雨の時期、台風の時期などまだまだバリュエーションある季節が待っているので、悲観的にならずその時期その時期を楽しく感じたいと思う次第です。

 

それでは2019年4月8日のサロン内記事をご紹介します^^  どうぞ。

4月8日(月) ※4月11日以降は『いいね』を押さないでください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます。
ホテルの部屋のドアの前に、自宅の鍵が落ちていたところを見るかぎり、昨夜、ベロンベロンに酔っ払ってホテルの部屋に入ろうとした時に自宅の鍵で入ろうとしたであろうキングコング西野です。

さて。

昨日、一昨日と、地元(兵庫県川西市)に帰り、地元の皆様との交流を深めてまいりました。

以前、「『“知らない”と“嫌い”は結び付きやすい』とセカオワが言っていたよ」とけんすうサンが言っていました。

僕は、つい1~2年前まで日本で一番嫌われておりまして、よく「西野さんは、結果が出たから嫌われなくなった」と言われるのですが、たぶん正しくは、
「結果が出て、知られたから嫌われなくなった」
のだと思います。

僕の言い分は10年前から、あんまり変わっていなくて、変わったのは、僕の言い分が“知られた”ことぐらいなので。

それと同じ理屈で、地元の皆様には僕のやろうとしていることを知ってもらうことが大切で、とにもかくにも対話ですね。
膝をつき合わせて対話対話対話。
まだまだ足りません。もっともっと対話を重ねていきます。

そんなこんなで昨日は「公共性」についてのお話をさせてもらいました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公共性の目的は何だ?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

公共性の目的は、「利益が特定の集団に集中しないようにしましょうね。皆が幸せになるように、利益は皆で均等に分け分けしましょうね」だと思うのですが、そもそものパイが小さければ、均等に分けたところで全員が不幸になります。

ここが難しいところで、行政は公共性を保つ為に、無個性で無味無臭のハコモノをポコポコ建てるわけですが、それだと検索に引っ掛からず、誰からも選ばれず、結果的にパイが小さくなってしまいます。

地方都市が生き残るには検索に引っ掛かる『個性』が必要で、『水木しげるロード』のノリで「町に個性をつけて、まずはパイを大きくしてから、取り分を均等に分ける」ということを理解していただく必要があると思っています。

僕本人が『えんとつ町のプペル』を推してしまっているので、「自分の取り分を増やそうとしている」と捉えられてしまうのですが、僕が地元川西を愛している「山田太郎さん」であっても、今だったら「キングコング西野の絵本『えんとつ町のプペル』」を町起こしのコンテンツとして推しますね。

毎年子供が生まれてくる以上、一度売れた絵本はずっと売れ続けるので。
つまり、プペルと川西を絡めておけば、ずっと川西が宣伝され続けるので。

幸い、キングコング西野という男は「楽しいこと」にしか興味が無く、自分の利益には一切興味がない男なので、「西野を前に出した方が皆が幸せになるので、西野を前に出しませんか?」という話を西野がしています。
もはや、選挙活動ですね。

どこからもクレームが出ない無個性の町を作って、皆が幸せになるのなら、僕はそっちを進めますが、たぶん、そうじゃないっすよね。

「誰の為の『えんとつ町のプペル美術館』なのか?」を市民の皆様やサロンメンバーの皆様と共有しておきたくて、この記事を書かせていただきました。

僕は、自分の利益には興味がありません。
生涯、生活レベルを上げるつもりがなくて、10年後も20年後もコンビニの蕎麦で十分です。
僕は、皆が幸せになるための正しいアプローチをしたいです

現場からは以上でーす。

【追伸】
珍しくCM仕事を受けました。
このサービスが本当に良いと判断したからです。
もしよかったら、このツイートをRTしてくださーい。

 まだまだ外出自粛は続きますが、生命を大切にし日々を過ごしていこうと思います^^

 

salon.jp

 

【2019.4.7】西野亮廣エンタメ研究所のサロン内記(一年前の記事を復習しましょう)

おはようございます。榎沢えいたです。

 

ついに今日、緊急事態宣言が出されるようです。今までは都道府県の長が外出自粛を要請しても本当にお願いレベルのお話でしたが、この宣言が出されることで、法律の根拠が伴うものになります。

 

とは言え、強制力はありません。しかし、メッセージ性は高まるものとなります。今後の展開に目が離せませんね><

 

それでは2019年4月7日のサロン内記事をご紹介します^^  どうぞ。

4月7日(日) ※4月9日以降は『いいね』を押さないでください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます。
シンプルに足が速いキングコング西野です。
(※添付画像参照)

さて。

自身過去最大規模の個展『チックタック 光る絵本と光る満願寺展』(4月28日~5月12日)が迫ってまいりました。

ポスターデザインもサロンメンバーならば、
映像作品として残す撮影スタッフもサロンメンバー。
ついでにいうと、ボランティアスタッフもサロンメンバーなので、今回の個展の主催は、
吉本興業』でもなく、
川西市』でもなく、
西野亮廣エンタメ研究所』となっております。

ボランティアスタッフの最大の特典は、イベント終了後の、人がいなくなった『光る満願寺』(総制作費4000万円)を独り占めできる点でしょうか。
滅多にない機会なので、是非、カメラにおさめてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『チックタック 光る絵本と光る満願寺展』会議
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

個展開催まで、あと3週間ですが、僕は呑み会で忙しい為、すべての会議には参加できません。

幸い、すべての個展スタッフがこのサロンに目を通しているので、個展の演出に関するあれやこれやをこの場でやりたいと思います。


【演出①】

今回、近所のゴルフ場さんが250台収容の駐車場を提供してくださいました。
個展会場までは徒歩2~3分です。

この駐車場から個展会場までの『夜道』がとても最高で、とくに都会で暮らしていると『闇』はアトラクションなので、この暗さは活かす方向で進めてください。

「誘導灯を持った案内スタッフを道中に立たせる」というアイデアが出るかもしれませんが、「会場はあっちかな?」と、お客さんになるべく頭を使わせた方がお客さんの記憶に残るので(カーナビを使っていると道が覚えられない理論)、道案内は、道路脇に導線となる竹灯籠を置くぐらい(少し乱暴)でいいと思います。

今回は「夜の寺」「夜の森」が舞台なので、『不安』を完全に消しちゃダメです。
『不安』を随所に配置して、最初から最後まで「ヒヤヒヤドキドキする空間」作りを徹底してください。

一方で、怪我人が出てはいけないので、起こりうる事故のパターンを全て出して、全て潰して、
不安は消さずに、安全を確保してくださーい。


【演出②】

能勢電鉄さんが全ての駅に個展のポスターを貼ってくださることになりました。
あとは、電車の中吊り広告も。

いやはや、ありがたいかぎりです。

僕らが能勢電鉄さんにお返しできることは、個展期間中に「能勢電鉄の乗車率(売り上げ)を上げること」だと思います。
なので、250台の駐車場の案内は、駅のポスターおよび、中吊り広告には出しません。

ポスターによって、駐車場の案内が入っていたり、入っていなかったりしますが、そこには「能勢電鉄の乗車率を上げる」という意図があることをスタッフの皆様で共有しておいてくださーい。


【演出その③】

現時点でMBS毎日放送さんの密着カメラと、『ミヤネ屋』のカメラが入ることが決まっていて、番組放送後は混雑が予想されます。

お客さんの満足度を考えた時に、作品の前に「人だかり」ができてしまうのは、あまりよろしくありません。

そこで、混雑時は入場ゲートのレーンをあえて減らして、入場ゲートに渋滞を作って、“なかなか会場に入れない状況”を作って、中の満足度を上げようと思います。
イベントの満足度は“終盤の感情値”がカウントされるので、『不満』は前半に作っておいた方がいいと思いまーす。

【演出④】

夜の森なので「鈴虫」が鳴いていた方が雰囲気が出ると思うのですが、スピーカーから「鈴虫」の音を出してしまうと、どうしても人の手が加わっている感じが出てしまうので、「鈴虫」の音の発信源は常に移動していた方がいいと思います。

そこで、会場をウロウロしているボランティアスタッフさんのポケットに入っているスマホから「鈴虫」の音を出してチョ。

音源はコチラで用意します。
(※田村、Pよろ!)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
How would Nishino do it?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

とりあえず、今、思いついたことをパパッと書きました。
また何か思いついたら、追加します。

とは言え、僕が全てをコントロールすることは不可能なので、一人一人が考えて“お客様のために”動いていただけると嬉しいです。

昔、イベントの演出を叩き込んだ後輩の山口トンボ君にも同じことを言ったのですが、判断に迷った時は「西野ならどうする?」を基準に考えていただけると嬉しいです。

たぶん、うまくいくと思います(*^^*)

というわけで、僕はこれから呑んできます。
あとは、宜しくねー!!
現場からは以上でーす!

f:id:eno_panda:20200403065928j:plain

光る絵本展@満願寺

 

salon.jp

【2019.4.6】西野亮廣エンタメ研究所のサロン内記(一年前の記事を復習しましょう)

おはようございます。榎沢えいたです。

 

今日から新入社員の方々が研修期間を終えてそれぞれの部署に配属される日だったりすると思います。不安や期待があると思いますが、自分の考えと組織の考えを織り交ぜながら、取り組んでいただければと思います^^

 

本日は2019年4月6日のサロン内記事をご紹介いたします^^  それではどうぞ。

4月6日(土) ※4月8日以降は『いいね』を押さないでください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます。
いつも御世話になっている美容室『NORA』のスタッフさんがフィリピンでお店を出されるみたいなので、「開店祝い」として、フィリピンまで髪を切りに行くことに決めたキングコング西野です。

さて。

いいかげん御存知かもしれませんが、僕は「挑戦」が好きです。
仕事が軌道にのれば、その仕事は、なるべく誰かにプレゼントして、また新しいことに手を出して、成功したり失敗したり……その冒険録をこうしてオンラインサロンで発信しています。

自分がこんな性格なもんですから、自分と同じように挑戦する人は、「行け行け!やれやれ!」と背中を押すようにしているのですが、そんな僕が珍しく「やめとけ」と止める場面があります。

たとえば、『素人の方が主催する1000人規模の講演会』などがそうです。
(※すでに1000人以上のコミュニティーを持たれている方は別です。企業の講演会などでは1万人規模の講演会などもあるので)

僕は、ときどきクラウドファンディングのリターンなどで「講演会を主催できる権利」を出しているのですが、権利を買われた方は“勇者モード”に突入してしまい「1000人動員する!」と吠えることが珍しくありません。

まもなく主催者さんの中で「1000人キャパの会場を埋める」が目的になってしまい、イベント当日まで、集客に追われます。
「大きいことをしたい」という気持ちは痛いほど分かりますが、イベントの主役は主催者さんではなくて、あくまで「お客さん」です。

大切なのは、来られたお客様全員を心から満足させることなのですが、1000人の集客に追われている主催者さんは、照明や音響のミリ単位の調整中まで気がまわりません。
結果、「運営スタッフ以外は満足度の低いイベント」になってしまいます。

自分のエゴで他人の時間をイタズラに奪ってしまっているこういったアクションを僕は「挑戦」とは呼ばず、「暴力」と呼んでいます。
僕は「挑戦」の後押しはしますが、「暴力」は反対です。

…と、ここまでの話は、これまで何度もしてきたので、知っている人は知っていると思います。

本題はここからです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジャングルクルーズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年の目標の一つに「オンラインサロンのプラットフォームを作ること」て、昨日、尾原和啓サンと、けんすうサン(https://alu.jp)に「オンラインサロンやってー」と声をかけました。
その後、西田二郎さんから「オンラインサロン、興味ある!」と連絡をいただき、「やってくださいよ」とナンパしてみました。

https://www.amazon.co.jp/…/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_x_js-PCbZF…

プラットフォームをブランド化することをゴールとしておりますので、もちろん闇雲にナンパしたわけではありません。

このお三方に声をかけた理由は、
お三方とも、『今ある知識を切り売りするオンラインサロン』を展開するタイプじゃなくて、『自分自身が現在進行形で挑戦を続けていて、その過程のジタバタぶりをサロンメンバーに共有してくれるオンラインサロン』を展開してくれるタイプだと思ったからです。

オンラインサロンは大きく分けると3種類あると思っています。

①知識や技術を切り売りする『ハウツー型』
②お客さんと一緒に作り上げていく『BBQ型』
③誰かの冒険を共有する『ジャングルクルーズ型』

この「ジャングルクルーズ型」というのは尾原さんの造語で、もちろんディズニーランドの『ジャングルクルーズ』からの引用なのですが、抜群のネーミングだと思います。

「冒険型」ではなく、「ジャングルクルーズ型」と命名したのには理由があって、そこに「お客さんの安全」が担保されているからです。

冒険(主人公の挑戦)の共有が楽しいのは間違いないのですが、マスを狙うには『ワンピース』しかり、『ドラゴンクエスト』しかり、“お客さんの身の安全が約束されていること”が条件です。

素人の方が主催する1000人規模の講演会というのは『冒険型』で、そこには「お客さんの安全」が約束されておりません。

けんすうサンとのLINEは9割が無駄話なのですが、昨夜、珍しくイイコトをおっしゃっていて、「それだ!」となりました。
それがコチラ↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
臨場感のある場所で「裏側」を見たい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ジャングルクルーズ』は安全は担保されてるしコミットもそこまで求められないけど参加感のあるアトラクションです。
これこそが、今回、新しく作るオンラインサロンのプラットフォームのテーマですね。

尾原さんや、けんすうサンからは、『ジャングルクルーズ型』のオーナーしかいないプラットフォームだと言うことを前面に打ち出して、安全を担保してあげてはどうか?」と提案されて、即採用。

そして、まるで自分が思いついたかのように、我が物顔で、こうしてサロンに投稿しているのが西野です。恐ろしい男ですね、まったく。

というわけで、今回作るオンラインサロンのプラットフォームでは、『ジャングルクルーズ型』のオーナーが並んでいるようにデザインしたいと思います。

これって、何かに似てるなぁと思ったら、『少年ジャンプ』ですね。

現場からは以上でーす。

f:id:eno_panda:20200402062035j:plain

LINE①

f:id:eno_panda:20200403070228j:plain

 

f:id:eno_panda:20200403070402j:plain

LINE③



 

さぁ今日も一日、眠たいけれども頑張りましょうね!
 

salon.jp